|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 中 : [なか] 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among ・ 中型 : [ちゅうがた] 【名詞】 1. medium sized ・ 型 : [かた] 【名詞】 1. mold 2. mould 3. model 4. style 5. shape 6. data type ・ 戦 : [いくさ] 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight ・ 戦闘 : [せんとう] 1. (n,vs) battle 2. fight 3. combat ・ 艦 : [かん] 1. (n,n-suf) warship ・ 宙 : [ちゅう] 【名詞】 1. space 2. air 3. midair ・ 戦艦 : [せんかん] 【名詞】 1. battleship
中型戦闘艦(ちゅうがたせんとうかん)は、アニメ『宇宙戦艦ヤマトIII』に登場する架空の宇宙戦艦。デザイン担当は板橋克己。 == 概要 == ガルマン・ガミラス帝国が保有する宇宙戦艦。同帝国の主力戦闘艦のひとつであり、前線では艦隊旗艦として使用されることもある。作中序盤においてはダゴンの座乗艦として使用されていたことから、資料によってはダゴン艦の名称で掲載されることもある〔「EB26‘宇宙戦艦ヤマト メカニック大図鑑2’」など。〕。ガルマン帝国軍内では中型の部類に入るが、その全長は250mを超え、地球防衛軍の戦艦とほぼ同クラスの大きさを誇る。 艦首先端部に開いた台形の開口部が外観上の特徴である。ガルマン帝国に回転速射砲塔が広く普及している時期に建造された艦であるが、本艦は珍しく砲身付きの三連装主砲を主武装としている。また前部上甲板には固定式の連装砲塔を装備しているが、設置位置が一段低い位置であるため、発砲の際には砲塔自体が上へせり上がるようである〔『ヤマトIII』第2話にて、せり上がった状態での発砲シーンがある。該当シーンは「宇宙戦艦ヤマト画報」P149の本艦解説部分にも掲載。〕。両舷には円形の開口部が計4か所存在する〔劇中での使用例は無いが、「ダゴン艦ミサイル」と呼ばれる設定画は存在する。「宇宙戦艦ヤマト OFFICIAL FACTFILE」第70号P6でもミサイル兵装があることが記述されている。〕。その他に、艦首には高圧直撃砲を装備。同時期の大型戦闘艦と比較すると、防御力は低い〔『ヤマトIII』第24話の戦闘描写より。同じ攻撃を受けた際、大型戦闘艦は多少火を噴く程度だが、中型戦闘艦は一撃で爆沈している。〕。 没になった準備稿の設定画では、全長の3分の1にも及ぶほどの大型ミサイルを艦底部に装備していた〔該当設定画は「ロマンアルバムエクセレント54 ‘宇宙戦艦ヤマトPERFECT MANUAL2’」のP184に掲載。〕。 劇中では第1話より、東部方面軍第18機甲師団司令のダゴンの座乗艦として登場。同師団はバーナード星に基地を持っていたが、司令部自体は本艦内にあった。『ヤマトIII』における最初のヤマトの敵役として、第9話まで使用された。しかし、その後はめっきり出番が減ってしまい、第24・25話などで若干登場するにとどまっている〔第25話では、全艦デスラー砲艦が描かれている場面と、全艦中型戦闘艦が描かれている場面とが混在しているので、〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「中型戦闘艦 (宇宙戦艦ヤマト)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|